|
山の茶店 ひ暮らしHutte(ヒュッテ)です。
相模原の相模湖町から山間に入った東海自然歩道沿いにあり、 周りを山に囲まれたすばらしい自然環境の中に建つログハウスです。
いずれは茶店を開きたく、セルフビルド中ですが、子育てと整体院が忙しく、中断中です。 現在はイベントでのオーガニックコーヒー屋、ダッジオーブン、キャンプ料理などの書籍執筆、 薪ストーブの輸入総代理店ファイアーサイドのホームページ上で、薪ストーブクッキングを 連載しています。
時々、思うことやイベント報告、撮影風景など、少しづつ書き続けて行きたいと思っています!
田舎暮らし、里山暮らしは、”ちーむゴエモン”として活動しています!
|
日付 |
お知らせ、お便り |
H23.11.3 |
ファイヤーサイド25周年フェスティバル |
薪ストーブ、バーモントキャスティングスの総代理店で、私の薪ストーブクッキング連載を続けている、ファイヤーサイドさんで25周年の記念イベント ”arigato” で開かれました。
連載している薪ストーブクッキングの実演!
ライブクッキングをメインイベントとして用意して頂き、1000人近い参加者の熱い視線や質問を受けながらがんばってきましたよ。
スタッフの皆さんも、裏方で同じメニューを大量に作り、皆さんに食べて頂きました。
外ということもあり、ストーブの熱が上がりにくく、ご飯が炊けないかも? なんて心配しましたが、うまくいきました!
憧れの 田渕義雄さんや、オーガニック食材アリサンのジョンさん御夫婦とも仲良くさせて頂き実りある一日!
だんなさんはオーガニック珈琲ショップを出店し、自家焙煎の実演も好評でした、お客さんは長蛇の列、一日中一歩も動かず淹れ続け、フラフラしてましたが・・・
私も含め、飲まず食わず、一歩も動けず・・・ というのがイベントのお決まりです!
子供は発熱、でもさすがわが子、多忙な両親に迷惑をかけず、ときには珈琲のカップを洗ってくれたり、乗り切ってくれました。
本当にごめんね! 頭が下がります。
夜は駒ヶ根の素敵なホテルで静養し、朝には熱も下がり、復活したわが子、のんびり観光しながら久しぶりの家族揃ってOFF、子供との時間を楽しんで帰りました!
arigatoフェスティバル、ありがとう〜
|
|
COPYRIGHT(C)2007 SINKIAN ALL RIGHTS RESERVED.
|
|